
さんび堂は、明治19年創業の歴史を持つ和装小物のトップブランド「さんび」が展開する和小物の専門店です。
日本の伝統技術と洗練された趣味性豊かな和小物、
がま口、風呂敷、手拭い、帯留、バッグ等のオリジナル商品と選りすぐりの商品を扱っています。


さんびは、「絞りの美・染めの美・縫いの美」の「三つの美」を意味しています。
現代の私たちが親しめる「きれい・かわいい・かっこいい」という三つの美に、
絞り、染め、縫い、織り、手描きなど伝統工芸の粋を生かした和小物をお楽しみください。



店舗デザインは、京都生まれの建築設計デザイナー・辻村久信さん
街に溶け込んだ外郭をそのままに昔からそこのあったかのような店、
そしてこれからも脈々と続いてゆくであろう店をめざしています。
梁と柱の組み合わせ、手漉き和紙で創られた行灯(あんどん)照明、平瓦敷など、
和風様式のシンプルさと、モダンなデザインが絶妙に調和しています。